に投稿

りんご酢で痩せるの真実

 

お酢の中でもとりわけ「りんご酢で痩せる」イメージが強い方も多いのではないでしょうか。実際のところどうなのか、ダイエットをする上で適切な量はどれくらいなのか、解説していきます。

 

りんご酢が痩せるといわれている理由

りんご酢の研究は複数行われているものの、ラット研究が多い研究やエビデンスレベルが低い研究が多いのが実際です。その中でもある程度の質が担保されている下記の研究においては、15ml以下/日あたりのりんご酢摂取により血中コレステロール値と空腹時血中グルコースが有意に減少するとの結果が出ています。※doi: 10.1186/s12906-021-03351-w.

 

りんご酢の飲み過ぎは太る可能性が高い

上記研究は1日あたりりんご酢15mlなので、それ以上飲んだ場合は未知です。またりんご酢には100mlあたり2.4gの糖質が含まれているので飲み過ぎると糖質量は増加します。1日に摂るエネルギーの総合バランスをみて、りんご酢を取るとより健康的に摂取できます。

 エネルギーkcal糖質g
穀物酢252.4
米酢467.4
ぶどう酢221.2
りんご酢262.4
黒酢549.0

※メーカーによって、糖質量は異なるため確認してから購入しましょう。

 

1日におすすめのりんご酢の量と使い方

1日に飲む量は15mlまでに抑えましょう。もちろん、直接飲む場合は水で薄めます。料理にする場合は、米酢よりもさっぱりさせたいレシピにおすすめです。例えば、サラダや大根の煮物はいかがでしょう。

 

りんご酢を適正量摂って、健康的なダイエット生活を!

何でも飲み過ぎは健康と美容に逆効果です。適度に続けることが、結果への近道です。楽しく摂って、りんご酢ダイエットを成功させましょう!